MakeShopでのECサイト制作代行について

WEB総務課LC-Worldでは各種ASPによるECサイト制作を行なっておりますが、ここではMakeShopでの制作代行についてご紹介いたします。

業界最多の機能数を誇るMakeShopで、快適なECサイトを構築しませんか?

MakeShopを15日間無料体験

目次

    MakeShopで作るECサイトの特徴

    ①多機能

    ②集客力

    ③安全なセキュリティ

    ①多機能

    MakeShopには、ECサイトの制作から運用・集客に役立つ機能が全部で651機能搭載されており、ECサイトを作成するさまざまなサービスの中でも業界No.1の機能数。

    デザインカスタマイズも管理画面から行うことができるので、制作後にご自身でちょっとしたデザインを変えたいときでも楽々変更可能です。

    また、決済方法にも柔軟に対応しており、カード決済はもちろんのこと、後払いシステムはLINE Payなど流行の決済システムも簡単に導入可能です。

    一部変更には専門知識が必要

    基本的な変更は管理画面から行うことができますが、デザインの変更など一部の変更は専門知識を要する場合がございます。

    ②集客力

    ECサイトをはじめ、WEBサイトの制作で気になるのが「集客力」

    SEOに強いと謳うサービスはたくさんありますが、MakeShopの集客力の強みは各種サービスとの連携力。

    最近ではInstagramなどのSNS上でのショッピング機能も充実してきているので、ECサイトの運用にはSNSの発信力が欠かせないものとなってきました。

    時間のかかるコンテンツSEOの対策も大切ですが、ショップ開店後のスタートダッシュはやっぱりSNS。

    MakeShopに登録した商品を、自動でInstagramに反映させることができます。

    ③安全なセキュリティ

    ECサイトに最も重要なのはセキュリティ。

    どれだけたくさん売れるショップを作ったとしても、大切なお客様の情報を簡単に漏らしてしまうサイトでは、信用は一瞬でなくなります。

    MakeShopではセキュリティ面はもちろんのこと、アクセス集中時のエラー防止対策や、ショップ運営での不明点のサポートもバッチリ。

    初めてのショップ運営の「わからない」「不安」をしっかりサポートしてくれます。

    MakeShopを15日間無料体験

    代表的な機能紹介

    MakeShopのたくさんの機能はここでは紹介しきれませんので、一部の代表的な機能だけをご紹介いたします。

    • 独自ドメイン設定
    • 常時SSL化対応
    • 自由度の高いデザイン
    • BtoB専用ショップの構築
    • SNS連携
    • 豊富な決済手段

    全ての機能、詳しい情報はMakeShopの機能一覧ページをご参照ください。

    https://www.makeshop.jp/main/function-list/

    独自ドメイン設定

    独自ドメインを取得することで、お客様の信頼度を高めるだけではなく、ショップのブランディングにもつながります。

    最近では独自ドメインを設定できるASPも多くなっていますが、MakeShopなら難しい設定はなく管理画面から独自ドメインの購入・設定が可能です。

    常時SSL化対応

    「https://〜〜」で表示するために必要な、SSL証明書の発行も可能。

    Google検索では常時SSL化がされていないサイトには警告が出るなど、セキュリティの向上のために必須の項目となっています。

    SSL化をすることで、お問い合わせフォームなどの入力内容が暗号化されます。

    自由度の高いデザイン

    無料・有料を含めて多くのデザインテンプレートがあるので、誰でも簡単にたくさんのデザインを楽しむことができます。

    TOPページだけオリジナルデザインで制作することで、制作費用を抑えつつ完成度の高いECサイトを構築することも可能。

    もちろんオリジナルのデザインでの構築も可能ですので、お気軽にご相談ください。

    SNS連携

    Instagram、Twitter、noteなどの各種SNSとの連携もできるので、多方面からの集客が可能です。

    豊富な決済手段

    代引きや銀行振込はもちろん、カード決済や後払い、電子マネー決済などの様々な決済方法を導入することができます。

    また、決済グループをうまく使うことで、商品にごとに対応できる決済を変更することができます。

    決済方法によって手数料等が異なる

    決済方法は管理画面から追加することができますが、決済方法によって費用が異なりますので、ECサイトに適した決済方法を選んでください。

    連携できるサービス

    ECサイトではSNSの連携だけではなく、店舗の管理機能やアクセス解析、確定申告のための帳簿作成サービスなどの連携ができることも重要な要素の一つです。

    店舗管理

    販促機能

    決済機能

    • amazon pay
    • 楽天pay
    • LINE Pay
    • paidy
    • PayPay
    • PayPal
    • NP後払い

    その他

    MakeShopを15日間無料体験

    MakeShopの利用料金

    初期費用11,000円(税込)
    月額費用11,000円(税込)

    月額費用はまとめて契約(3ヶ月〜60ヶ月)をすることで、最大30%0FFになるので、長く運営する予定の場合や、初期費用のご予算に合わせて期間を調整してご契約していただくとお得になります。

    契約期間月額料金(税込)
    1ヶ月11,000円
    3ヶ月10,275円(2.5%OFF)
    6ヶ月10,450円(5%OFF)
    12ヶ月9,900円(10%OFF) ※おすすめプラン
    24ヶ月9,350円(15%OFF)
    36ヶ月8,800円(20%OFF)
    60ヶ月7,700円(30%OFF)

    ショップ立ち上げ時は、イニシャルコストをできるだけ安く抑えたいところですが、ショップが軌道に乗るためにはどうしてもある程度の時間は必要になります。

    ECサイトの運営をするには、最低でも12ヶ月は続けられるだけのご予算が必要になると思いますので、12ヶ月以上のプランをおすすめしています。

    制作代行料金について

    制作代行料金は、お求めになるデザインや制作期間によって異なりますが、主に3つのプランをもとに見積もりを出させていただきます。

    プラン名金額(税込)
    テンプレートプラン220,000円〜
    オリジナルプラン440,000円〜
    WordPress制作プラン880,000円〜

    気になるプランやお見積もりが必要なお客様はお気軽にお問い合わせください。

    テンプレートプラン

    料金220,000円〜
    制作期間1ヶ月〜2ヶ月
    概要・TOPページのみレイアウト・デザインの変更が可能
    ・TOPページ以外のページデザインはテンプレートのまま
    ・ドメイン等の初期設定を含む

    オリジナルプラン

    料金440,000円〜
    制作期間2ヶ月〜3ヶ月
    概要・システム上変更できるページは全てデザイン変更可能
    ※機能の追加については別料金

    テンプレートプラン

    料金880,000円〜
    制作期間2ヶ月〜4ヶ月
    概要オリジナルプランのMakeShopサイトと、Wordpressのオリジナルデザインサイトの制作
    ※Wordpress連携オプションは別料金